行ってきました^^
これで僕も今日から社会人です。
責任ある行動をしたいと思います^^
ところで…、
スイカってすごいですね。
今日はじめて使いました。
カードかざすだけで改札通れるんですね。
すごすぎです!
と、田舎ものの発言したら同期の人に笑われました…。
それではまたノシ
これで僕も今日から社会人です。
責任ある行動をしたいと思います^^
ところで…、
スイカってすごいですね。
今日はじめて使いました。
カードかざすだけで改札通れるんですね。
すごすぎです!
と、田舎ものの発言したら同期の人に笑われました…。
それではまたノシ
そして何もなくなった・・・
2008年3月30日 日常 コメント (6)
パソコン以外、何もなくなった僕の部屋…。
昨日ベット解体しているときもなんだか寂しかったけど、
何にもなくなったらもっと寂しくなってしまった…。
宇都宮のこの部屋で更新するのはこれが最後です。
明日から埼玉の新しい部屋に住みます。
たまに宇都宮に帰ってくるので、そのときはまたいじってくださいね(笑)
ではまた。
ノシ
昨日ベット解体しているときもなんだか寂しかったけど、
何にもなくなったらもっと寂しくなってしまった…。
宇都宮のこの部屋で更新するのはこれが最後です。
明日から埼玉の新しい部屋に住みます。
たまに宇都宮に帰ってくるので、そのときはまたいじってくださいね(笑)
ではまた。
ノシ
卒業検定に…orz
目の前に停車中のトラックがいて、それを追い越そうと一瞬そっちに気を取られたとき…、
見通しの悪い小道から急に自転車が飛び出してきた…。
そしてこっちも見ずに車道に…。
で教官と同時に急ブレーキ!!!
これが落ちた原因…。
水曜日またがんばろ・・・。
ノシ
目の前に停車中のトラックがいて、それを追い越そうと一瞬そっちに気を取られたとき…、
見通しの悪い小道から急に自転車が飛び出してきた…。
そしてこっちも見ずに車道に…。
で教官と同時に急ブレーキ!!!
これが落ちた原因…。
水曜日またがんばろ・・・。
ノシ
に行ってきました^^
デッキはヒバリブリンクです↓
9《島/Island(LRW)》
7《平地/Plains(LRW)》
4《アダーカー荒原/Adarkar Wastes(10E)》
4《雨雲の迷路/Nimbus Maze(FUT)》
4《裂け目翼の雲間を泳ぐもの/Riftwing Cloudskate(TSP)》
4《熟考漂い/Mulldrifter(LRW)》
4《目覚ましヒバリ》
3《誘惑蒔き/Sower of Temptation(LRW)》
2《造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant(FUT)》
4《精神石/Mind Stone(10E)》
4《ルーンのほつれ/Rune Snag(CSP)》
3《神の怒り/Wrath of God(10E)》
3《一瞬の瞬き/Momentary Blink(TSP)》
3《入念な考慮/Careful Consideration(TSP)》
2《否定の契約/Pact of Negation(FUT)》
サイドボード
4《エイヴンの裂け目追い/Aven Riftwatcher(PLC)》
3《糾弾/Condemn(10E)》
3《隆盛なる勇士クロウヴァクス/Crovax, Ascendant Hero(PLC)》
2《影武者/Body Double(PLC)》
1《神の怒り/Wrath of God(10E)》
1《ノールリッジの裁き人/Arbiter of Knollridge(LRW)》
1《否定の契約/Pact of Negation(FUT)》
モーニングタイドのカードが変換されない…orz
以下レポート↓
■ROUND1 白青黒緑ヒバリ
GAME1
ただいまの決まり手は「相手のマナスクリュー」
GAME2
《神秘の蛇/Mystic Snake(APC)》と《裂け目翼の雲間を泳ぐもの/Riftwing Cloudskate(TSP)》がダメージレース。最後は《影武者/Body Double(PLC)》×2が《叫び大口/Shriekmaw(LRW)》に化けて勝ち。
2-0
■ROUND2 ねずみさん キスキン
GAME1
ただいまの決まり手は「《神の怒り/Wrath of God(10E)》」
GAME2
ただいまの決まり手は「《神の怒り/Wrath of God(10E)》」
2-0
■ROUND3 竹君 ヒバリブリンク
GAME1
《鏡の精体/Mirror Entity(LRW)》で死にそうになるがそこから場をひっくり返して勝ち。
GAME2
覚えてないけど勝ち。
(てかブリンク対決多すぎて、しかも長いから覚えてられん!!!)
2-0
■ROUND4 ヒバリブリンク
GAME1
テンポ取られて負け。
GAME2
テンポとって勝ち。
GAME3
相手のミスで勝ち。
2-1
プレイングミス:
GAME1で《精神石/Mind Stone(10E)》からの3ターン目、《造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant(FUT)》ではなく《入念な考慮/Careful Consideration(TSP)》を撃ったこと。
そのせいで返しで《造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant(FUT)》出されて、嵌められた。
■ROUND5 JUNKI君 ビッグマナ
GAME1
ただいまの決まり手は「相手のマナスクリュー」
GAME2
ただいまの決まり手は「《ムウォンヴーリーの酸苔/Mwonvuli Acid-Moss(TSP)》」
GAME3
《憤怒の天使アクローマ/Akroma, Angel of Fury(PLC)》がひっくり返るも《神の怒り/Wrath of God(10E)》で対処。最後は相手のランドを縛りながら勝ち。
2-1
■ROUND6 加茂君 青白ヒバリコントロール
ブリンクではなく青白コントロールに近かった。
GAME1
相手のデッキが読めず負け。
《霊魂放逐/Remove Soul(10E)》と《謎めいた命令/Cryptic Command(LRW)》まで飛んできてお手上げ!
GAME2
《熟考漂い/Mulldrifter(LRW)》でカード引きまくって勝ち。
GAME3
エクストラターンで負け。
1-2
プレイングミス:
ヒバリの無限コンボについてもう少し勉強しておく必要がある。エクストラターンで負けたのもそれが原因。
5-1の1位抜けで決勝ラウンド。
■SEMIFINAL ねずみさん キスキン
GAME1
ただいまの決まり手は「トップデッキ《忘却の輪/Oblivion Ring(LRW)》」
考えうる最悪のパターンで負け。
GAME2
ただいまの決まり手は「《エイヴンの裂け目追い/Aven Riftwatcher(PLC)》」
GAME3
ただいまの決まり手は「《神の怒り/Wrath of God(10E)》」
2-1
プレイングミス:
相手ライフ12
場には《サルタリーの僧侶/Soltari Priest(TSB)》とキスキントークン
手札はバウンスした《忘却の輪/Oblivion Ring(LRW)》のみ
土地は6枚
こちらライフ5
場には《熟考漂い/Mulldrifter(LRW)》と《裂け目翼の雲間を泳ぐもの/Riftwing Cloudskate(TSP)》
手札は《目覚ましヒバリ》×2、《否定の契約/Pact of Negation(FUT)》、《造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant(FUT)》と《精神石/Mind Stone(10E)》
墓地に2/2も《一瞬の瞬き/Momentary Blink(TSP)》もなし
マナは6個
あなたならどうする?
僕は2/2 2体で殴ってヒバリ出して《否定の契約/Pact of Negation(FUT)》構えて次のターン勝とうとした。
しかし…、相手のトップデッキは《忘却の輪/Oblivion Ring(LRW)》。
1枚目を《否定の契約/Pact of Negation(FUT)》させられて、2枚目でヒバリ消されて返しで何もできなくなって《サルタリーの僧侶/Soltari Priest(TSB)》に殴られて負け。
冷静に考えれば《造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant(FUT)》構えるのがいいはず。
相手のアタックに合わせて出せば1ターンは少なくとも伸びる。
目先の勝ちに飛びついてしまった…。
■FINAL 加茂君 青白ヒバリコントロール。
GAME1
ダブルマリガンから粘るも最後の最後でミスって負け。
GAME2
嵌めて勝ち。
GAME3
ただいまの決まり手は「こちらのマナスクリュー」
1-2
プレイングミス:
こちらのライフ20
場には相手の《影武者/Body Double(PLC)》(コピーはヒバリ)とそれを誘惑している《誘惑蒔き/Sower of Temptation(LRW)》と《裂け目翼の雲間を泳ぐもの/Riftwing Cloudskate(TSP)》。
ハンドは《裂け目翼の雲間を泳ぐもの/Riftwing Cloudskate(TSP)》と土地2枚。
墓地には《一瞬の瞬き/Momentary Blink(TSP)》と多数の2/2。
相手のライフ7
場は土地いっぱいであとは何もない(《砂漠/Desert(TSB)》3枚)。
《祖先の幻視/Ancestral Vision(TSP)》がカウンターのこり1個で待機中。
ハンドはいっぱい。
あなたならどうする?
ちなみに相手のデッキのメインに《糾弾/Condemn(10E)》が入っているのは知っている。
僕のプレイングはフルパンチ!
そして飛んでくる《糾弾/Condemn(10E)》…。
これで場がひっくり返って負け。
よくよく考えてみる。
…、
《影武者/Body Double(PLC)》だけパンチが正解じゃない?
相手はこれで2回殴られると負ける。
ということはいずれは除去を撃たざるを得ない。
《神の怒り/Wrath of God(10E)》なら別に食らってもいいし、《糾弾/Condemn(10E)》なら相手のライブラリーの下に行くからなおグッド!
そもそもの原因は《祖先の幻視/Ancestral Vision(TSP)》を嫌いすぎたこと。それゆえにヒバリのみアタックという発想がまったく思いつかなかった。
あんなに考えたのにな…。
結果準優勝。
4回もミスっているようじゃ優勝する権利なんかありませんな!
参加者の皆さん、主催者の皆さんお疲れ様でした^^
ノシ
デッキはヒバリブリンクです↓
9《島/Island(LRW)》
7《平地/Plains(LRW)》
4《アダーカー荒原/Adarkar Wastes(10E)》
4《雨雲の迷路/Nimbus Maze(FUT)》
4《裂け目翼の雲間を泳ぐもの/Riftwing Cloudskate(TSP)》
4《熟考漂い/Mulldrifter(LRW)》
4《目覚ましヒバリ》
3《誘惑蒔き/Sower of Temptation(LRW)》
2《造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant(FUT)》
4《精神石/Mind Stone(10E)》
4《ルーンのほつれ/Rune Snag(CSP)》
3《神の怒り/Wrath of God(10E)》
3《一瞬の瞬き/Momentary Blink(TSP)》
3《入念な考慮/Careful Consideration(TSP)》
2《否定の契約/Pact of Negation(FUT)》
サイドボード
4《エイヴンの裂け目追い/Aven Riftwatcher(PLC)》
3《糾弾/Condemn(10E)》
3《隆盛なる勇士クロウヴァクス/Crovax, Ascendant Hero(PLC)》
2《影武者/Body Double(PLC)》
1《神の怒り/Wrath of God(10E)》
1《ノールリッジの裁き人/Arbiter of Knollridge(LRW)》
1《否定の契約/Pact of Negation(FUT)》
モーニングタイドのカードが変換されない…orz
以下レポート↓
■ROUND1 白青黒緑ヒバリ
GAME1
ただいまの決まり手は「相手のマナスクリュー」
GAME2
《神秘の蛇/Mystic Snake(APC)》と《裂け目翼の雲間を泳ぐもの/Riftwing Cloudskate(TSP)》がダメージレース。最後は《影武者/Body Double(PLC)》×2が《叫び大口/Shriekmaw(LRW)》に化けて勝ち。
2-0
■ROUND2 ねずみさん キスキン
GAME1
ただいまの決まり手は「《神の怒り/Wrath of God(10E)》」
GAME2
ただいまの決まり手は「《神の怒り/Wrath of God(10E)》」
2-0
■ROUND3 竹君 ヒバリブリンク
GAME1
《鏡の精体/Mirror Entity(LRW)》で死にそうになるがそこから場をひっくり返して勝ち。
GAME2
覚えてないけど勝ち。
(てかブリンク対決多すぎて、しかも長いから覚えてられん!!!)
2-0
■ROUND4 ヒバリブリンク
GAME1
テンポ取られて負け。
GAME2
テンポとって勝ち。
GAME3
相手のミスで勝ち。
2-1
プレイングミス:
GAME1で《精神石/Mind Stone(10E)》からの3ターン目、《造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant(FUT)》ではなく《入念な考慮/Careful Consideration(TSP)》を撃ったこと。
そのせいで返しで《造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant(FUT)》出されて、嵌められた。
■ROUND5 JUNKI君 ビッグマナ
GAME1
ただいまの決まり手は「相手のマナスクリュー」
GAME2
ただいまの決まり手は「《ムウォンヴーリーの酸苔/Mwonvuli Acid-Moss(TSP)》」
GAME3
《憤怒の天使アクローマ/Akroma, Angel of Fury(PLC)》がひっくり返るも《神の怒り/Wrath of God(10E)》で対処。最後は相手のランドを縛りながら勝ち。
2-1
■ROUND6 加茂君 青白ヒバリコントロール
ブリンクではなく青白コントロールに近かった。
GAME1
相手のデッキが読めず負け。
《霊魂放逐/Remove Soul(10E)》と《謎めいた命令/Cryptic Command(LRW)》まで飛んできてお手上げ!
GAME2
《熟考漂い/Mulldrifter(LRW)》でカード引きまくって勝ち。
GAME3
エクストラターンで負け。
1-2
プレイングミス:
ヒバリの無限コンボについてもう少し勉強しておく必要がある。エクストラターンで負けたのもそれが原因。
5-1の1位抜けで決勝ラウンド。
■SEMIFINAL ねずみさん キスキン
GAME1
ただいまの決まり手は「トップデッキ《忘却の輪/Oblivion Ring(LRW)》」
考えうる最悪のパターンで負け。
GAME2
ただいまの決まり手は「《エイヴンの裂け目追い/Aven Riftwatcher(PLC)》」
GAME3
ただいまの決まり手は「《神の怒り/Wrath of God(10E)》」
2-1
プレイングミス:
相手ライフ12
場には《サルタリーの僧侶/Soltari Priest(TSB)》とキスキントークン
手札はバウンスした《忘却の輪/Oblivion Ring(LRW)》のみ
土地は6枚
こちらライフ5
場には《熟考漂い/Mulldrifter(LRW)》と《裂け目翼の雲間を泳ぐもの/Riftwing Cloudskate(TSP)》
手札は《目覚ましヒバリ》×2、《否定の契約/Pact of Negation(FUT)》、《造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant(FUT)》と《精神石/Mind Stone(10E)》
墓地に2/2も《一瞬の瞬き/Momentary Blink(TSP)》もなし
マナは6個
あなたならどうする?
僕は2/2 2体で殴ってヒバリ出して《否定の契約/Pact of Negation(FUT)》構えて次のターン勝とうとした。
しかし…、相手のトップデッキは《忘却の輪/Oblivion Ring(LRW)》。
1枚目を《否定の契約/Pact of Negation(FUT)》させられて、2枚目でヒバリ消されて返しで何もできなくなって《サルタリーの僧侶/Soltari Priest(TSB)》に殴られて負け。
冷静に考えれば《造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant(FUT)》構えるのがいいはず。
相手のアタックに合わせて出せば1ターンは少なくとも伸びる。
目先の勝ちに飛びついてしまった…。
■FINAL 加茂君 青白ヒバリコントロール。
GAME1
ダブルマリガンから粘るも最後の最後でミスって負け。
GAME2
嵌めて勝ち。
GAME3
ただいまの決まり手は「こちらのマナスクリュー」
1-2
プレイングミス:
こちらのライフ20
場には相手の《影武者/Body Double(PLC)》(コピーはヒバリ)とそれを誘惑している《誘惑蒔き/Sower of Temptation(LRW)》と《裂け目翼の雲間を泳ぐもの/Riftwing Cloudskate(TSP)》。
ハンドは《裂け目翼の雲間を泳ぐもの/Riftwing Cloudskate(TSP)》と土地2枚。
墓地には《一瞬の瞬き/Momentary Blink(TSP)》と多数の2/2。
相手のライフ7
場は土地いっぱいであとは何もない(《砂漠/Desert(TSB)》3枚)。
《祖先の幻視/Ancestral Vision(TSP)》がカウンターのこり1個で待機中。
ハンドはいっぱい。
あなたならどうする?
ちなみに相手のデッキのメインに《糾弾/Condemn(10E)》が入っているのは知っている。
僕のプレイングはフルパンチ!
そして飛んでくる《糾弾/Condemn(10E)》…。
これで場がひっくり返って負け。
よくよく考えてみる。
…、
《影武者/Body Double(PLC)》だけパンチが正解じゃない?
相手はこれで2回殴られると負ける。
ということはいずれは除去を撃たざるを得ない。
《神の怒り/Wrath of God(10E)》なら別に食らってもいいし、《糾弾/Condemn(10E)》なら相手のライブラリーの下に行くからなおグッド!
そもそもの原因は《祖先の幻視/Ancestral Vision(TSP)》を嫌いすぎたこと。それゆえにヒバリのみアタックという発想がまったく思いつかなかった。
あんなに考えたのにな…。
結果準優勝。
4回もミスっているようじゃ優勝する権利なんかありませんな!
参加者の皆さん、主催者の皆さんお疲れ様でした^^
ノシ
に行ってきました。
デッキはいつものようにクリーチャーの少ないデッキです。
あ!
いつもよりクリーチャー少ないか、ピクルスだと12枚くらい入っているし。
今回はたった8枚です!!!(ランドクリーチャーは除く)
以下デッキレシピ↓
15《山/Mountain(LRW)》
4《ギトゥの宿営地/Ghitu Encampment(10E)》
4《変わり谷/Mutavault(MOR)》
4《モグの狂信者/Mogg Fanatic(10E)》
4《ケルドの匪賊/Keldon Marauders(PLC)》
4《ショック/Shock(10E)》
4《欠片の飛来/Shard Volley(MOR)》
1《タール火/Tarfire(LRW)》
4《火葬/Incinerate(10E)》
4《つっかかり/Lash Out(LRW)》
2《突然のショック/Sudden Shock(TSP)》
4《裂け目の稲妻/Rift Bolt(TSP)》
2《怒鳴りつけ/Browbeat(TSB)》
4《硫黄破/Sulfurous Blast(TSP)》
サイドボード
4《氷結地獄/Cryoclasm(10E)》
3《なだれ乗り/Avalanche Riders(TSB)》
3《灰の殉教者/Martyr of Ashes(CSP)》
3《脅しつけ/Threaten(10E)》
2《恨み唸り/Spitebellows(MOR)》
ね、少ないでしょ〜(笑)
以下レポート↓
■ROUND1 BYE
■ROUND2 ANAN GO 赤単
GAME1
《モグの狂信者/Mogg Fanatic(10E)》2体が華麗にビートして勝ち〜♪
GAME2
《大いなるガルガドン/Greater Gargadon(TSP)》と《田舎の破壊者/Countryside Crusher(MOR)》が華麗にコンボして負け…。
GAME3
こちらライフ12、相手ライフ10。
3マナ立ってる状態で相手が《大いなるガルガドン/Greater Gargadon(TSP)》アタック!!!
こちらのハンド、火力7点分…。
渋々全部《大いなるガルガドン/Greater Gargadon(TSP)》に撃ったらそこから4ターンにらみ合い。
で、相手に先に火力いっぱい引かれて負け…。
1-2
《大いなるガルガドン/Greater Gargadon(TSP)》と《田舎の破壊者/Countryside Crusher(MOR)》のコンボはきつい…。
■ROUND3 赤黒ゴブリン
GAME1
相手が《変わり谷/Mutavault(MOR)》を1ターン目、2ターン目と連続でセット…。
負けません。
GAME2
《ボガートの汁婆/Wort, Boggart Auntie(LRW)》とゴブリントークンが場に合って、《硫黄破/Sulfurous Blast(TSP)》と《火葬/Incinerate(10E)》がハンドにある状態。
《硫黄破/Sulfurous Blast(TSP)》で全部流そうと撃ったら、《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander(10E)》が出てきて負け…。
ライフに余裕あったから《ボガートの汁婆/Wort, Boggart Auntie(LRW)》に《火葬/Incinerate(10E)》でよかった…。
GAME3
覚えてないけど勝ち。
2-1
■ROUND4 MITUYA KAZUHIKO 赤黒ゴブリン
GAME1
《苦花/Bitterblossom(MOR)》と《ロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammer(10E)》をかわして勝ち。
GAME2
《ヤスデ団/Earwig Squad(MOR)》と《ナントゥーコの鞘虫/Nantuko Husk(10E)》にボコボコにされる…。
ゴブリン相手には《モグの狂信者/Mogg Fanatic(10E)》焼かないとダメね…。
GAME3
相手ライフ7のときに《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander(10E)》が出てくる。
こちらのハンドは《ショック/Shock(10E)》と《欠片の飛来/Shard Volley(MOR)》。
あわててプレーヤーに《ショック/Shock(10E)》撃ったら次のドローは《灰の殉教者/Martyr of Ashes(CSP)》…。
ヘタクソ過ぎ…。
そこから勝ったのはまぐれ…。
2-1
■ROUND5 緑黒白青ドラン
GAME1
相手土地事故。見たランドはドランドとエルフランド。
GAME2
相手の1ターン目のセットがマーフォークランド!!!
さすがにビビるも相手が土地つまり気味だったのと相手のミスもあり勝ち。
2-0
■ROUND6 KURODA MASASHIRO 赤緑ランデス
GAME1
土地2枚のところに《なだれ乗り/Avalanche Riders(TSB)》=負け
GAME2
ライフ9まで削るが土地壊されて、ランド0になって、《原初の命令/Primal Command(LRW)》くらって…。
0-2
■ROUND7 緑黒エルフ
GAME1
初手
《山/Mountain(LRW)》
《モグの狂信者/Mogg Fanatic(10E)》
《ショック/Shock(10E)》
《ショック/Shock(10E)》
《裂け目の稲妻/Rift Bolt(TSP)》
《裂け目の稲妻/Rift Bolt(TSP)》
《裂け目の稲妻/Rift Bolt(TSP)》
後手スタートだとしたら皆さんならやります?
HANYU君はやらないで、anotherさんはやるそうです。
皆さんならどっち?
僕はキープしました。
これをキープすると…、
死ぬまで土地きませんでした…orz
GAME2
1点足りずに死亡…。
1点足りないって悔しいですね。
0-2
■ROUND8 青黒フェアリー
GAME1
焼殺!
GAME2
いくら相性がよくてもトリプルマリガンは無理!
GAME3
焼殺その2!!!
2-1
■ROUND9 ヒバリブリンク
GAME1
焼殺!
GAME2
《エイヴンの裂け目追い/Aven Riftwatcher(PLC)》が…、
GAME3
《氷結地獄/Cryoclasm(10E)》を《裂け目翼の雲間を泳ぐもの/Riftwing Cloudskate(TSP)》と《一瞬の瞬き/Momentary Blink(TSP)》でかわされたりとプレイングがまずくて最後は《エイヴンの裂け目追い/Aven Riftwatcher(PLC)》4匹が空を舞って負け。
1-2
結果5-4。
去年の京都と同じ…orz
進歩がないですね^^;
でもおもしろかったです > 赤単
車出してくれたフ〜さんありがとうございました^^
ではまたノシ
デッキはいつものようにクリーチャーの少ないデッキです。
あ!
いつもよりクリーチャー少ないか、ピクルスだと12枚くらい入っているし。
今回はたった8枚です!!!(ランドクリーチャーは除く)
以下デッキレシピ↓
15《山/Mountain(LRW)》
4《ギトゥの宿営地/Ghitu Encampment(10E)》
4《変わり谷/Mutavault(MOR)》
4《モグの狂信者/Mogg Fanatic(10E)》
4《ケルドの匪賊/Keldon Marauders(PLC)》
4《ショック/Shock(10E)》
4《欠片の飛来/Shard Volley(MOR)》
1《タール火/Tarfire(LRW)》
4《火葬/Incinerate(10E)》
4《つっかかり/Lash Out(LRW)》
2《突然のショック/Sudden Shock(TSP)》
4《裂け目の稲妻/Rift Bolt(TSP)》
2《怒鳴りつけ/Browbeat(TSB)》
4《硫黄破/Sulfurous Blast(TSP)》
サイドボード
4《氷結地獄/Cryoclasm(10E)》
3《なだれ乗り/Avalanche Riders(TSB)》
3《灰の殉教者/Martyr of Ashes(CSP)》
3《脅しつけ/Threaten(10E)》
2《恨み唸り/Spitebellows(MOR)》
ね、少ないでしょ〜(笑)
以下レポート↓
■ROUND1 BYE
■ROUND2 ANAN GO 赤単
GAME1
《モグの狂信者/Mogg Fanatic(10E)》2体が華麗にビートして勝ち〜♪
GAME2
《大いなるガルガドン/Greater Gargadon(TSP)》と《田舎の破壊者/Countryside Crusher(MOR)》が華麗にコンボして負け…。
GAME3
こちらライフ12、相手ライフ10。
3マナ立ってる状態で相手が《大いなるガルガドン/Greater Gargadon(TSP)》アタック!!!
こちらのハンド、火力7点分…。
渋々全部《大いなるガルガドン/Greater Gargadon(TSP)》に撃ったらそこから4ターンにらみ合い。
で、相手に先に火力いっぱい引かれて負け…。
1-2
《大いなるガルガドン/Greater Gargadon(TSP)》と《田舎の破壊者/Countryside Crusher(MOR)》のコンボはきつい…。
■ROUND3 赤黒ゴブリン
GAME1
相手が《変わり谷/Mutavault(MOR)》を1ターン目、2ターン目と連続でセット…。
負けません。
GAME2
《ボガートの汁婆/Wort, Boggart Auntie(LRW)》とゴブリントークンが場に合って、《硫黄破/Sulfurous Blast(TSP)》と《火葬/Incinerate(10E)》がハンドにある状態。
《硫黄破/Sulfurous Blast(TSP)》で全部流そうと撃ったら、《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander(10E)》が出てきて負け…。
ライフに余裕あったから《ボガートの汁婆/Wort, Boggart Auntie(LRW)》に《火葬/Incinerate(10E)》でよかった…。
GAME3
覚えてないけど勝ち。
2-1
■ROUND4 MITUYA KAZUHIKO 赤黒ゴブリン
GAME1
《苦花/Bitterblossom(MOR)》と《ロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammer(10E)》をかわして勝ち。
GAME2
《ヤスデ団/Earwig Squad(MOR)》と《ナントゥーコの鞘虫/Nantuko Husk(10E)》にボコボコにされる…。
ゴブリン相手には《モグの狂信者/Mogg Fanatic(10E)》焼かないとダメね…。
GAME3
相手ライフ7のときに《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander(10E)》が出てくる。
こちらのハンドは《ショック/Shock(10E)》と《欠片の飛来/Shard Volley(MOR)》。
あわててプレーヤーに《ショック/Shock(10E)》撃ったら次のドローは《灰の殉教者/Martyr of Ashes(CSP)》…。
ヘタクソ過ぎ…。
そこから勝ったのはまぐれ…。
2-1
■ROUND5 緑黒白青ドラン
GAME1
相手土地事故。見たランドはドランドとエルフランド。
GAME2
相手の1ターン目のセットがマーフォークランド!!!
さすがにビビるも相手が土地つまり気味だったのと相手のミスもあり勝ち。
2-0
■ROUND6 KURODA MASASHIRO 赤緑ランデス
GAME1
土地2枚のところに《なだれ乗り/Avalanche Riders(TSB)》=負け
GAME2
ライフ9まで削るが土地壊されて、ランド0になって、《原初の命令/Primal Command(LRW)》くらって…。
0-2
■ROUND7 緑黒エルフ
GAME1
初手
《山/Mountain(LRW)》
《モグの狂信者/Mogg Fanatic(10E)》
《ショック/Shock(10E)》
《ショック/Shock(10E)》
《裂け目の稲妻/Rift Bolt(TSP)》
《裂け目の稲妻/Rift Bolt(TSP)》
《裂け目の稲妻/Rift Bolt(TSP)》
後手スタートだとしたら皆さんならやります?
HANYU君はやらないで、anotherさんはやるそうです。
皆さんならどっち?
僕はキープしました。
これをキープすると…、
死ぬまで土地きませんでした…orz
GAME2
1点足りずに死亡…。
1点足りないって悔しいですね。
0-2
■ROUND8 青黒フェアリー
GAME1
焼殺!
GAME2
いくら相性がよくてもトリプルマリガンは無理!
GAME3
焼殺その2!!!
2-1
■ROUND9 ヒバリブリンク
GAME1
焼殺!
GAME2
《エイヴンの裂け目追い/Aven Riftwatcher(PLC)》が…、
GAME3
《氷結地獄/Cryoclasm(10E)》を《裂け目翼の雲間を泳ぐもの/Riftwing Cloudskate(TSP)》と《一瞬の瞬き/Momentary Blink(TSP)》でかわされたりとプレイングがまずくて最後は《エイヴンの裂け目追い/Aven Riftwatcher(PLC)》4匹が空を舞って負け。
1-2
結果5-4。
去年の京都と同じ…orz
進歩がないですね^^;
でもおもしろかったです > 赤単
車出してくれたフ〜さんありがとうございました^^
ではまたノシ
2-1で3位…。
権利取れず…orz
でもこの環境がよくわかりました。
めんたいさん練習に付き合っていただいてありがとうございます^^
今週末は千葉か横浜のGPTどちらかに行きます。
ただいま、レーティング1805で1BYE。
負けたら0BYEになりそう^^;
それじゃあ、自動車学校行ってきますノシ
権利取れず…orz
でもこの環境がよくわかりました。
めんたいさん練習に付き合っていただいてありがとうございます^^
今週末は千葉か横浜のGPTどちらかに行きます。
ただいま、レーティング1805で1BYE。
負けたら0BYEになりそう^^;
それじゃあ、自動車学校行ってきますノシ
誰でもいいから・・・、
2008年2月22日 TCG全般 コメント (6)呪文消させろ!!!(笑)
卒論も無事提出しました。
今日は金曜日、ということでフライデーに行ってきました。
久々のマジック。
ろくに調整もしてないピクルス持って行くと…、
1-2でコテンパン…。
あさってのFinals予選大丈夫かな…?
ノシ
卒論も無事提出しました。
今日は金曜日、ということでフライデーに行ってきました。
久々のマジック。
ろくに調整もしてないピクルス持って行くと…、
1-2でコテンパン…。
あさってのFinals予選大丈夫かな…?
ノシ
研究室締め切りに間に合いました^^
後は先生の直しを待つだけです。
やっと一段落。
PTクアラルンプールはジョン・フィンケルが優勝しましたね^^
なんというか…、
マジック強い人っていつでも勝てちゃうんですね。
って思った週末でした。
ノシ
追伸:
めんたいさんお疲れ様でした。
後は先生の直しを待つだけです。
やっと一段落。
PTクアラルンプールはジョン・フィンケルが優勝しましたね^^
なんというか…、
マジック強い人っていつでも勝てちゃうんですね。
って思った週末でした。
ノシ
追伸:
めんたいさんお疲れ様でした。
予稿も仮製本も間に合いました。
てか自分の家のパソコン立ち上げたの久しぶりです^^;
今は研究室のソファーがお友達状態です(笑)
14日に卒論発表があるのでそれまでは充実した研究室ライフが…。
ではまた1週間後お会いしましょう^^
ノシ
てか自分の家のパソコン立ち上げたの久しぶりです^^;
今は研究室のソファーがお友達状態です(笑)
14日に卒論発表があるのでそれまでは充実した研究室ライフが…。
ではまた1週間後お会いしましょう^^
ノシ
卒論の仮製本の締め切りは・・・、
2008年2月1日 学校・勉強 コメント (2)2月4日…。
そして、予稿の締め切りは2月5日…。
ただいま、卒研のプログラム変更中…。
上二つにはほとんど手がついていない…。
今週末は充実した研究室ライフが待っていそう…。
ノシ
そして、予稿の締め切りは2月5日…。
ただいま、卒研のプログラム変更中…。
上二つにはほとんど手がついていない…。
今週末は充実した研究室ライフが待っていそう…。
ノシ