PWC

2014年12月24日 TCG全般
■デッキ
4《森の女人像/Sylvan Caryatid(THS)》
4《サテュロスの道探し/Satyr Wayfinder(M15)》
4《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix(BNG)》
2《苦悶の神、ファリカ/Pharika, God of Affliction(JOU)》
4《開花の幻霊/Eidolon of Blossoms(JOU)》
3《破滅喚起の巨人/Doomwake Giant(JOU)》
3《女王スズメバチ/Hornet Queen(M15)》

2《思考囲い/Thoughtseize(THS)》
2《神々との融和/Commune with the Gods(THS)》
1《英雄の破滅/Hero’s Downfall(THS)》
3《エレボスの鞭/Whip of Erebos(THS)》
4《残忍な切断/Murderous Cut(KTK)》
1《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess(M15)》

5《森/Forest(KTK)》
2《沼/Swamp(KTK)》
4《疾病の神殿/Temple of Malady(JOU)》
1《静寂の神殿/Temple of Silence(THS)》
4《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes(M15)》
2《ジャングルのうろ穴/Jungle Hollow(KTK)》
2《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(KTK)》
2《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx(THS)》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth(M15)》

サイド

2《思考囲い/Thoughtseize(THS)》
3《胆汁病/Bile Blight(BNG)》
2《英雄の破滅/Hero’s Downfall(THS)》
2《骨読み/Read the Bones(THS)》
2《再利用の賢者/Reclamation Sage(M15)》
3《高木の巨人/Arbor Colossus(THS)》
1《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker(M15)》


対マルドゥに力を注ぎすぎた前回のサイドを反省し、
アグロやコントロール用のカードを追加。

■結果

・ROUND1 ティムールミッドレンジ  LL
・ROUND2 スゥルタイウィップ    WW
・ROUND3 アブザンアグロ      WLD
・ROUND4 マルドゥミッドレンジ   WLW
・ROUND5 アブザンアグロ      WW
・ROUND6 ティムールミッドレンジ  LWW
・QFINAL アブザンミッドレンジ   LWW <ぶらます
・SFINAL アブザンアグロ      WW  <ひらこう
・FINAL  ジェスカイコントロール  WLL

準優勝。

とにかく耐えた。

アブザンアグロとティムールミッドレンジはとにかくきつい。
ブラマスのアブザンもかなり蜂ヘイトの高いデッキだった。

それでも、時間に救われたり、相手のトリマリだったりがあって、結構ラッキーだった。
マジック勝つときは大体こんなもの。

こんな感じで、35点差でひっくり返していきたいな(笑)

ノシ

PWC

2014年12月21日 TCG全般
■デッキ
2《エルフの神秘家/Elvish Mystic(M14)》
4《森の女人像/Sylvan Caryatid(THS)》
4《サテュロスの道探し/Satyr Wayfinder(M15)》
4《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix(BNG)》
2《苦悶の神、ファリカ/Pharika, God of Affliction(JOU)》
4《開花の幻霊/Eidolon of Blossoms(JOU)》
3《破滅喚起の巨人/Doomwake Giant(JOU)》
3《女王スズメバチ/Hornet Queen(M15)》

2《思考囲い/Thoughtseize(THS)》
2《神々との融和/Commune with the Gods(THS)》
1《英雄の破滅/Hero’s Downfall(THS)》
3《エレボスの鞭/Whip of Erebos(THS)》
4《残忍な切断/Murderous Cut(KTK)》

5《森/Forest(KTK)》
2《沼/Swamp(KTK)》
4《疾病の神殿/Temple of Malady(JOU)》
4《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes(M15)》
2《ジャングルのうろ穴/Jungle Hollow(KTK)》
2《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(KTK)》
2《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx(THS)》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth(M15)》

サイド

2《思考囲い/Thoughtseize(THS)》
2《胆汁病/Bile Blight(BNG)》
3《英雄の破滅/Hero’s Downfall(THS)》
2《骨読み/Read the Bones(THS)》
2《再利用の賢者/Reclamation Sage(M15)》
4《高木の巨人/Arbor Colossus(THS)》


先週、Nageくんのモツ特性マルドゥ(通称モツドゥ)に完膚なきまでに
たたきのめされたので、一旦原点に返ってみることに。
《高木の巨人/Arbor Colossus(THS)》と《英雄の破滅/Hero’s Downfall(THS)》が
マルドゥの飛行クリーチャーを落とせる。
本当にReid Dukeのデッキはよくできている。


土曜日にMOのDE8連勝したので、そのままPWCで使ってみることに。


■結果

・ROUND1 マルドゥミッドレンジ   WW <Nage(笑)
・ROUND2 アブザンミッドレンジ   WW
・ROUND3 青黒タッチ緑コントロール LWL
・ROUND4 アブザンアグロ      LL
・ROUND5 アブザンミッドレンジ   WW
・ROUND6 マルドゥミッドレンジ   LWW
・ROUND7 黒緑星座         L

4-3。

ミッドレンジにはめっぽう強いが、自分よりもマナレシオのいい
アグロデッキ(アブザンアグロやグルールアグロ)は苦手である。
星座の序盤のクリーチャーはやや小さめのクリーチャーなので
3/3や4/4とかに殴られると《女王スズメバチ/Hornet Queen(M15)》まで
なかなか届かない。
後、自分のデッキよりも長期戦デッキ(青黒コントロール)は苦手である…。
カウンターきついのじゃ。
そんな相性がはっきりわかる大会でした。

後、同系は《破滅喚起の巨人/Doomwake Giant(JOU)》ゲーである。


ノシ

週末の結果

2014年12月14日 TCG全般
◆土曜日 - PWC

■デッキ
4《森の女人像/Sylvan Caryatid(THS)》
4《サテュロスの道探し/Satyr Wayfinder(M15)》
4《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix(BNG)》
2《苦悶の神、ファリカ/Pharika, God of Affliction(JOU)》
4《開花の幻霊/Eidolon of Blossoms(JOU)》
3《破滅喚起の巨人/Doomwake Giant(JOU)》
3《女王スズメバチ/Hornet Queen(M15)》

2《思考囲い/Thoughtseize(THS)》
2《神々との融和/Commune with the Gods(THS)》
2《英雄の破滅/Hero’s Downfall(THS)》
3《エレボスの鞭/Whip of Erebos(THS)》
4《残忍な切断/Murderous Cut(KTK)》

5《森/Forest(KTK)》
2《沼/Swamp(KTK)》
4《疾病の神殿/Temple of Malady(JOU)》
4《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes(M15)》
2《ジャングルのうろ穴/Jungle Hollow(KTK)》
2《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(KTK)》
2《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx(THS)》
2《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth(M15)》

サイド

2《思考囲い/Thoughtseize(THS)》
3《胆汁病/Bile Blight(BNG)》
3《骨読み/Read the Bones(THS)》
3《再利用の賢者/Reclamation Sage(M15)》
2《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker(M15)》
1《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess(M15)》
1《頂点捕食者、ガラク/Garruk, Apex Predator(M15)》


先週に引き続き黒緑星座。


■結果

・ROUND1 マルドゥミッドレンジ WLL <Nageくん
・ROUND2 アブザンミッドレンジ WLW
・ROUND3 マルドゥミッドレンジ WW
・ROUND4 アブザンアグロ    LWW
・ROUND5 赤単         WW
・ROUND6 悪逆の富デッキ    LWW <ドレッジニキ
・ROUND7 ジェスカイテンポ   LWW
・QFINAL アブザンミッドレンジ LWW <ブラマス
・SFINAL マルドゥミッドレンジ LL  <Nageくん

2没。

マルドゥ相手のサイドがうまくない。

初めてドレッジニキと当たったけど、本当に不快。
一番マジックしたくない相手。
とにかく失礼なことをべらべら喋りまくるんじゃねー!


◆日曜日 - GPT

■デッキ
4《森の女人像/Sylvan Caryatid(THS)》
4《サテュロスの道探し/Satyr Wayfinder(M15)》
4《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix(BNG)》
2《苦悶の神、ファリカ/Pharika, God of Affliction(JOU)》
4《開花の幻霊/Eidolon of Blossoms(JOU)》
3《破滅喚起の巨人/Doomwake Giant(JOU)》
3《女王スズメバチ/Hornet Queen(M15)》

2《思考囲い/Thoughtseize(THS)》
2《神々との融和/Commune with the Gods(THS)》
2《英雄の破滅/Hero’s Downfall(THS)》
3《エレボスの鞭/Whip of Erebos(THS)》
4《残忍な切断/Murderous Cut(KTK)》

5《森/Forest(KTK)》
2《沼/Swamp(KTK)》
4《疾病の神殿/Temple of Malady(JOU)》
4《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes(M15)》
2《ジャングルのうろ穴/Jungle Hollow(KTK)》
2《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(KTK)》
2《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx(THS)》
2《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth(M15)》

サイド

2《思考囲い/Thoughtseize(THS)》
3《胆汁病/Bile Blight(BNG)》
3《骨読み/Read the Bones(THS)》
1《英雄の破滅/Hero’s Downfall(THS)》
3《再利用の賢者/Reclamation Sage(M15)》
3《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker(M15)》


■結果

・ROUND1 アブザンミッドレンジ WLW <タカさん
・ROUND2 白黒         WLL
・ROUND3 赤緑アグロ      WLL

1-2でドロップ。

マナフラッドで負けたり、相手のラブルマスタ読めなかったり…。

ノシ

PPTQ

2014年12月8日 TCG全般 コメント (5)
■デッキ
2《エルフの神秘家/Elvish Mystic(M14)》
4《森の女人像/Sylvan Caryatid(THS)》
4《サテュロスの道探し/Satyr Wayfinder(M15)》
4《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix(BNG)》
2《苦悶の神、ファリカ/Pharika, God of Affliction(JOU)》
4《開花の幻霊/Eidolon of Blossoms(JOU)》
3《破滅喚起の巨人/Doomwake Giant(JOU)》
3《女王スズメバチ/Hornet Queen(M15)》

2《思考囲い/Thoughtseize(THS)》
1《神々との融和/Commune with the Gods(THS)》
1《英雄の破滅/Hero’s Downfall(THS)》
3《エレボスの鞭/Whip of Erebos(THS)》
4《残忍な切断/Murderous Cut(KTK)》
1《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess(M15)》

5《森/Forest(KTK)》
2《沼/Swamp(KTK)》
4《疾病の神殿/Temple of Malady(JOU)》
4《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes(M15)》
2《ジャングルのうろ穴/Jungle Hollow(KTK)》
2《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(KTK)》
2《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx(THS)》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth(M15)》

サイド

2《思考囲い/Thoughtseize(THS)》
3《胆汁病/Bile Blight(BNG)》
2《英雄の破滅/Hero’s Downfall(THS)》
2《骨読み/Read the Bones(THS)》
2《再利用の賢者/Reclamation Sage(M15)》
2《高木の巨人/Arbor Colossus(THS)》
1《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker(M15)》
1《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess(M15)》


MOでアブザン回していて、リアニ系の《女王スズメバチ/Hornet Queen(M15)》と
《エレボスの鞭/Whip of Erebos(THS)》対策に限界を感じてしまった。
蜂に全体除去、鞭にエンチャント破壊をきっちり合わせるのは至難の技で、
相手のプレイスキルが上だとどうしても勝つことが難しい。

そこで、自分も蜂を使えるデッキを使おうといろいろ試した。
アブザンリアニはサイを鞭で釣れてよさそうと思ったけど、
使ってみるとそうでもない。むしろ土地が詰まって、ハンドに
蜂がガンガンたまったり、土地ばかりのところに道探しひいて鞭が落ちていくのが
耐えられなかった。
世界選手権で活躍したシディシウィップも試したけど、やっぱり
アブザンリアニと同じで土地が詰まりやすい。
後、思ったよりシディシが殴れない。

最後に試したのがReid Dukeの黒緑星座。
カードを引く幻霊が入っていることで、土地の伸びもよく
デッキの周りが安定していた。
また、2色であり色事故がしにくい。

と、いうことで、黒緑星座を使うことにした。


■結果

・ROUND1 青白英雄的      WW
・ROUND2 ジェスカイタッチ黒  WW
・ROUND3 赤緑トークン     WLL <ぱう
・ROUND4 アブザンミッドレンジ WW <ブラマス
・ROUND5 青黒コントロール   WW
・ROUND6 マルドゥミッドレンジ WLW
・ROUND7 赤緑ミッドレンジ   WW
・QFINAL ジェスカイトークン  LWW <タレネコさん
・SFINAL ジェスカイトークン  WW <ALDILAさん
・FINAL  マルドゥミッドレンジ WLW <モツ

抜けた―!


しかし、プレイングは酷かった…。
(二日酔いで)コンディションがいいとは言えなかったが
クリーチャー殴ってから鞭出したり、ニクソスで4マナ以上出るのに
普通に無色マナ出したり、幻霊の誘発忘れたり、
クルフィックスでライブラリトップを表にしないでカード引いたり…。

いろんなものが誘発して、いろんなライブラリの操作があって、
いろんな選択肢があるデッキなので集中していないと本当にうまく回せない。

勝てたのはついてただけでした。
もっと精進します。

ノシ
たまたま権利が取れて、今週末はあんまり大会がないということで、
深夜にMOのKhans of Tarkir Standard Championship Finalsに参加。

デッキはアブザンミッドレンジです。

■結果

・ROUND1 アブザンリアニ     WW
・ROUND2 青黒コントロール    WW
・ROUND3 アブザンミッドレンジ  LWW
・ROUND4 アブザンリアニ     LWW
・ROUND5 シディシウィップ     LWL
・ROUND6 アブザンリアニ     LWL
・ROUND7 NO SHOW        W
・ROUND8 マルドゥミッドレンジ  WLL

5-3でした。

後半人に勝ってないw

鞭と蜂4回は辛い。
サイドから2本とるようにしてるけど、3本目に事故ったりして勝てなかった。

ノシ


PWC

2014年11月24日 TCG全般 コメント (5)
■デッキ
4《羊毛鬣のライオン/Fleecemane Lion(THS)》
4《森の女人像/Sylvan Caryatid(THS)》
4《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix(BNG)》
4《包囲サイ/Siege Rhino(KTK)》
3《風番いのロック/Wingmate Roc(KTK)》

2《胆汁病/Bile Blight(BNG)》
4《英雄の破滅/Hero’s Downfall(THS)》
4《アブザンの魔除け/Abzan Charm(KTK)》
2《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor(KTK)》
1《完全なる終わり/Utter End(KTK)》
1《英雄の導師、アジャニ/Ajani, Mentor of Heroes(JOU)》
2《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion(THS)》

3《森/Forest(KTK)》
2《平地/Plains(KTK)》
1《沼/Swamp(KTK)》
4《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel(KTK)》
4《疾病の神殿/Temple of Malady(JOU)》
2《静寂の神殿/Temple of Silence(THS)》
2《コイロスの洞窟/Caves of Koilos(M15)》
2《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes(M15)》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth(M15)》
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(KTK)》

サイド

1《消去/Erase(M15)》
3《思考囲い/Thoughtseize(THS)》
1《胆汁病/Bile Blight(BNG)》
3《悲哀まみれ/Drown in Sorrow(BNG)》
1《完全なる終わり/Utter End(KTK)》
2《対立の終結/End Hostilities(KTK)》
1《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker(M15)》
1《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess(M15)》
2《女王スズメバチ/Hornet Queen(M15)》


相変わらずのアブザンミッドレンジ。
リアニも回したけど、道探しで鞭が落ちるのに耐えられなくてやめてしまった。

■結果

・ROUND1 アブザンミッドレンジ  WW
・ROUND2 ジェスカイ英雄的    LWW
・ROUND3 アブザンミッドレンジ  WW
・ROUND4 アブザンミッドレンジ  WLL
・ROUND5 マルドゥミッドレンジ  WLL
・ROUND6 グルールビートダウン  LWW
・ROUND7 ティムールミッドレンジ WLW

5-2。

R4のアブザンは相手の方が同系のサイドボードをしっかり取ってて
サイドで勝てる気配がなかった。
R5の決まり手はマナフラッドとマナスクリュー。

サイドのインアウトをもう少し考えよう。

ノシ

週末の結果

2014年11月20日 TCG全般
シールド3-3-1とスタンダード2-3-1でダメダメでした。

PWCPを17点しか稼げなかった。

2位は遠のき、4位は迫る…。

3位陥落の日は近い…。

ノシ

週末の結果

2014年11月9日 TCG全般
◆土曜日 - PWC

■デッキ
4《羊毛鬣のライオン/Fleecemane Lion(THS)》
4《森の女人像/Sylvan Caryatid(THS)》
4《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix(BNG)》
4《包囲サイ/Siege Rhino(KTK)》
2《風番いのロック/Wingmate Roc(KTK)》

3《思考囲い/Thoughtseize(THS)》
4《英雄の破滅/Hero’s Downfall(THS)》
4《アブザンの魔除け/Abzan Charm(KTK)》
2《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor(KTK)》
1《英雄の導師、アジャニ/Ajani, Mentor of Heroes(JOU)》
1《残忍な切断/Murderous Cut(KTK)》
2《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion(THS)》

3《森/Forest(KTK)》
2《平地/Plains(KTK)》
4《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel(KTK)》
4《疾病の神殿/Temple of Malady(JOU)》
3《静寂の神殿/Temple of Silence(THS)》
2《コイロスの洞窟/Caves of Koilos(M15)》
2《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes(M15)》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth(M15)》
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(KTK)》

サイド

2《消去/Erase(M15)》
1《思考囲い/Thoughtseize(THS)》
2《胆汁病/Bile Blight(BNG)》
3《悲哀まみれ/Drown in Sorrow(BNG)》
1《骨読み/Read the Bones(THS)》
2《高木の巨人/Arbor Colossus(THS)》
1《対立の終結/End Hostilities(KTK)》
1《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker(M15)》
1《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess(M15)》
1《砂塵破/Duneblast(KTK)》


■結果

・ROUND1 マルドゥミッドレンジ LL
・ROUND2 アブザンミッドレンジ WW <ポケマスさん
・ROUND3 マルドゥミッドレンジ WLL <わしみんさん
・ROUND4 赤単信心       WLW
・ROUND5 マルドゥミッドレンジ LWL
・ROUND6 赤黒ビートダウン   WW
・ROUND7 マルドゥミッドレンジ WLW

4-3。

マルドゥに全然勝てなかった。

自分のマルドゥへの理解が足りてなくて、
サイドボードも全然できてなかった。
ラウンド中に修正してR7でやっと勝てた感じ。


◆日曜日 - 東京MTGのボックス争奪戦

■デッキ
4《羊毛鬣のライオン/Fleecemane Lion(THS)》
4《森の女人像/Sylvan Caryatid(THS)》
4《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix(BNG)》
4《包囲サイ/Siege Rhino(KTK)》
2《風番いのロック/Wingmate Roc(KTK)》

3《思考囲い/Thoughtseize(THS)》
2《胆汁病/Bile Blight(BNG)》
4《英雄の破滅/Hero’s Downfall(THS)》
4《アブザンの魔除け/Abzan Charm(KTK)》
2《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor(KTK)》
1《英雄の導師、アジャニ/Ajani, Mentor of Heroes(JOU)》
2《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion(THS)》

3《森/Forest(KTK)》
2《平地/Plains(KTK)》
4《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel(KTK)》
4《疾病の神殿/Temple of Malady(JOU)》
2《静寂の神殿/Temple of Silence(THS)》
2《コイロスの洞窟/Caves of Koilos(M15)》
2《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes(M15)》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth(M15)》
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(KTK)》

サイド

2《消去/Erase(M15)》
1《思考囲い/Thoughtseize(THS)》
3《悲哀まみれ/Drown in Sorrow(BNG)》
2《骨読み/Read the Bones(THS)》
2《対立の終結/End Hostilities(KTK)》
2《残忍な切断/Murderous Cut(KTK)》
1《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker(M15)》
1《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess(M15)》
1《砂塵破/Duneblast(KTK)》


■結果

・ROUND1 シディシウィップ    LWW
・ROUND2 ジェスカイトークン   WW
・ROUND3 ティムールミッドレンジ LWL
・ROUND4 ジェスカイトークン   WW
・ROUND5 ジェスカイコンボ    LWW
・ROUND6 シディシウィップ    WW

5-1で4位。

ボックス賞品は3位まででしたorz

最近こんなのばっかりだ!

ジェスカイ多い大会は戦いやすいですね(こなみ

ノシ

週末の結果

2014年11月4日 TCG全般
◆日曜日 - PTQ

6-3の凡人でした。

除去少ないプールで、ビートのアブザンを選択できたところまではよかったけど、
メインのカード3枚組み間違えていた。
残念。


◆月曜日 - PWC

■デッキ
4《羊毛鬣のライオン/Fleecemane Lion(THS)》
4《森の女人像/Sylvan Caryatid(THS)》
4《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix(BNG)》
4《包囲サイ/Siege Rhino(KTK)》
3《風番いのロック/Wingmate Roc(KTK)》

3《思考囲い/Thoughtseize(THS)》
4《英雄の破滅/Hero’s Downfall(THS)》
3《アブザンの魔除け/Abzan Charm(KTK)》
1《完全なる終わり/Utter End(KTK)》
2《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor(KTK)》
1《英雄の導師、アジャニ/Ajani, Mentor of Heroes(JOU)》
1《残忍な切断/Murderous Cut(KTK)》
2《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion(THS)》

2《森/Forest(KTK)》
2《平地/Plains(KTK)》
4《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel(KTK)》
4《疾病の神殿/Temple of Malady(JOU)》
1《静寂の神殿/Temple of Silence(THS)》
1《豊潤の神殿/Temple of Plenty(BNG)》
2《コイロスの洞窟/Caves of Koilos(M15)》
2《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes(M15)》
2《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth(M15)》
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(KTK)》

サイド

2《消去/Erase(M15)》
1《思考囲い/Thoughtseize(THS)》
2《胆汁病/Bile Blight(BNG)》
4《悲哀まみれ/Drown in Sorrow(BNG)》
2《対立の終結/End Hostilities(KTK)》
2《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker(M15)》
1《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess(M15)》
1《砂塵破/Duneblast(KTK)》

先週から少しだけカードを変えてみた。

■結果

・ROUND1 緑黒ドレッジ      WW
・ROUND2 青黒コントロール   LWW
・ROUND3 アブザンミッドレンジ WW
・ROUND4 緑赤モンスター    LWL
・ROUND5 マルドゥミッドレンジ LL
・ROUND6 緑信心タッチ赤    LWL
・ROUND7 ジェスカイテンポ   WW <クロ

4-3。

3連勝からの3連敗でへこみ…。

マルドルミッドレンジはプレイングミスった。

緑系マナクリデッキはメインはテンポ負けしやすいのでサイドから
2本とる感じなんだけど、3本目マリガンして、いいハンドキープできなくて負けてしまった。

アブザンミッドレンジは別に弱くない。
緑系マナクリデッキにしっかり勝てるようにするのが課題である。

ノシ

BMO

2014年10月26日 TCG全般
■デッキ
4《羊毛鬣のライオン/Fleecemane Lion(THS)》
4《森の女人像/Sylvan Caryatid(THS)》
4《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix(BNG)》
4《包囲サイ/Siege Rhino(KTK)》
3《風番いのロック/Wingmate Roc(KTK)》

3《思考囲い/Thoughtseize(THS)》
4《英雄の破滅/Hero’s Downfall(THS)》
3《アブザンの魔除け/Abzan Charm(KTK)》
1《完全なる終わり/Utter End(KTK)》
2《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor(KTK)》
1《英雄の導師、アジャニ/Ajani, Mentor of Heroes(JOU)》
1《残忍な切断/Murderous Cut(KTK)》
2《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion(THS)》

3《森/Forest(KTK)》
2《平地/Plains(KTK)》
4《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel(KTK)》
4《疾病の神殿/Temple of Malady(JOU)》
1《静寂の神殿/Temple of Silence(THS)》
2《コイロスの洞窟/Caves of Koilos(M15)》
2《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes(M15)》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth(M15)》
1《マナの合流点/Mana Confluence(JOU)》
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(KTK)》

サイド

2《消去/Erase(M15)》
1《思考囲い/Thoughtseize(THS)》
3《胆汁病/Bile Blight(BNG)》
3《悲哀まみれ/Drown in Sorrow(BNG)》
2《対立の終結/End Hostilities(KTK)》
2《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker(M15)》
1《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess(M15)》
1《砂塵破/Duneblast(KTK)》


メインにライオンを据えたアブザンミッドレンジに戻した。
こっちの方が軽くて回しやすい。
メインに1枚忍ばせた《残忍な切断/Murderous Cut(KTK)》は
アブザンの除去は3マナから!っていう概念を逆手に取るために入れたカード。
5マナから除去2枚とか飛んできたら計算はかなり狂う。

■結果

・ROUND1 マルドゥミッドレンジ WLW
・ROUND2 アブザンミッドレンジ WLW
・ROUND3 アブザンミッドレンジ WW
・ROUND4 アブザンミッドレンジ WW
・ROUND5 赤緑モンスター    LWL <AKKAさん
・ROUND6 マルドルミッドレンジ WW <えんたくくん
・ROUND7 アブザンミッドレンジ LL <やまもとこうへいさん
・ROUND8 ジェスカイテンポ   WW
・ROUND9 緑黒星座信心     LWW <もりしょうさん

7-2で13位でした。

負けたマッチは、いろいろと相手の方が上でした。
悔しい…。

今日は試合中にサイドのゲームプランを変更しながらゲームができた。
大体そういう時は調子よく勝てる。
逆に負けたマッチはそれが正しくできてなかった。
デッキはとても納得いく形だったけど、ゲームプランのイメージは不十分だった。
それじゃ、マジック勝てん。

ノシ

週末の結果

2014年10月19日 TCG全般
◆土曜日 - 神決定戦 モダン

2《平地/Plains》
2《島/Island》
1《山/Mountain》
4《溢れかえる岸辺/Flooded Strand(KTK)》
2《乾燥台地/Arid Mesa(ZE)》
2《沸騰する小湖/Scalding Tarn(ZE)》
4《天界の列柱/Celestial Colonnade(WW)》
2《神聖なる泉/Hallowed Fountain(RR)》
2《蒸気孔/Steam Vents(RR)》
1《聖なる鋳造所/Sacred Foundry(GC)》
1《硫黄の滝/Sulfur Falls(IS)》
1《断崖の避難所/Clifftop Retreat(ISD)》
1《地盤の際/Tectonic Edge(WW)》

4《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(IS)》
4《台所の嫌がらせ屋》
4《修復の天使/Restoration Angel(AS)》

4《稲妻/Lightning Bolt(M11)》
4《流刑への道/Path to Exile(CO)》
3《呪文嵌め/Spell Snare(DI)》
4《稲妻のらせん》
3《マナ漏出/Mana Leak(M12)》
2《差し戻し/Remand(RA)》
3《時を越えた探索/Dig Through Time(KTK)》

サイド
1《地盤の際/Tectonic Edge(WWK)》
2《否認/Negate(M14)》
3《摩耗+損耗/Wear+Tear(DM)》
2《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique(MT)》
2《イゼットの静電術師/Izzet Staticaster(RTR)》
1《対抗変転/Counterflux(RTR)》
2《至高の評決/Supreme Verdict(RTR)》
1《嵐の神、ケラノス/Keranos, God of Storms(JOU)》
1《殴打頭蓋/Batterskull(NP)》



先週の晴れる屋の結果から赤単が多いと踏んで、
いつものトリコにキッチンとへリックスを積んで赤単殺すマン!


■結果
・ROUND1 赤緑ビックマナ     LL
・ROUND2 赤単バーン       WW
・ROUND3 親和          WW
・ROUND4 ジェスカイコントロール WW
・ROUND5 黒緑ゾンビ       WW
・ROUND6 スケープシフト     WLW
・ROUND7 メリーラポッド     LL <やまもとこうへい
・ROUND8 マーフォーク      WW

6-2でした。

赤単は殺せたが、緑のデッキに全く耐性がなくなってしまった…。
特に殻は完全にノーマークだった…。
次出るなら、サイドをもう少し工夫したい。
後、ディグ4枚にしたい。それぐらいこのカードは強い。


◆日曜日 - PWC

2《エルフの神秘家/Elvish Mystic(M14)》
4《森の女人像/Sylvan Caryatid(THS)》
4《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix(BNG)》
4《包囲サイ/Siege Rhino(KTK)》
3《風番いのロック/Wingmate Roc(KTK)》

4《思考囲い/Thoughtseize(THS)》
4《英雄の破滅/Hero’s Downfall(THS)》
3《アブザンの魔除け/Abzan Charm(KTK)》
2《完全なる終わり/Utter End(KTK)》
2《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor(KTK)》
2《英雄の導師、アジャニ/Ajani, Mentor of Heroes(JOU)》
2《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion(THS)》

3《森/Forest(KTK)》
2《平地/Plains(KTK)》
4《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel(KTK)》
4《疾病の神殿/Temple of Malady(JOU)》
1《静寂の神殿/Temple of Silence(THS)》
2《コイロスの洞窟/Caves of Koilos(M15)》
2《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes(M15)》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth(M15)》
1《マナの合流点/Mana Confluence(JOU)》
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(KTK)》

サイド

1《消去/Erase(M15)》
3《悲哀まみれ/Drown in Sorrow(BNG)》
3《胆汁病/Bile Blight(BNG)》
3《対立の終結/End Hostilities(KTK)》
2《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker(M15)》
1《残忍な切断/Murderous Cut(KTK)》
2《女王スズメバチ/Hornet Queen(M15)》


先週の負けから軽くしようとしていたところに、PTの結果は重めのアブザン。
確かに同系は重い方が有利ではある。
と、いうことで、重めのアブザンミッドレンジ。

■結果

・ROUND1 アブザンリアニ     LL <リム
・ROUND2 ジェスカイテンポ    WW
・ROUND3 ジェスカイコントロール LL
・ROUND4 アブザンミッドレンジ  WLL
・ROUND5 エスパーコントロール  LWW
・ROUND6 赤青コントロール    WW
・ROUND7 青黒ライブラリーアウト WW

4-3。

このデッキより重いデッキはとにかくきつい。
リムのデッキは相性最悪であった。

後、ライオン抜いてしまったので、中盤くらいにダメージ押し込みにくくて
負けてしまうことも多かった。
ライオン戻すか。


ノシ

PWC

2014年10月13日 TCG全般
4《森の女人像/Sylvan Caryatid(THS)》
4《羊毛鬣のライオン/Fleecemane Lion(THS)》
4《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix(BNG)》
4《包囲サイ/Siege Rhino(KTK)》
3《風番いのロック/Wingmate Roc(KTK)》

4《英雄の破滅/Hero’s Downfall(THS)》
3《アブザンの魔除け/Abzan Charm(KTK)》
3《悲哀まみれ/Drown in Sorrow(BNG)》
2《完全なる終わり/Utter End(KTK)》
2《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor(KTK)》
3《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion(THS)》

3《森/Forest(KTK)》
2《平地/Plains(KTK)》
4《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel(KTK)》
4《疾病の神殿/Temple of Malady(JOU)》
1《静寂の神殿/Temple of Silence(THS)》
1《豊潤の神殿/Temple of Plenty(BNG)》
2《コイロスの洞窟/Caves of Koilos(M15)》
2《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes(M15)》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth(M15)》
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(KTK)》

サイド

3《思考囲い/Thoughtseize(THS)》
2《消去/Erase(M15)》
3《胆汁病/Bile Blight(BNG)》
2《高木の巨人/Arbor Colossus(THS)》
2《英雄の導師、アジャニ/Ajani, Mentor of Heroes(JOU)》
2《精神染み/Stain the Mind(M15)》
1《女王スズメバチ/Hornet Queen(M15)》


ジェスカイにはサイ!
と、いうことで今週はアブザンミッドレンジ。

■結果

・ROUND1 赤黒ビートダウン   WW
・ROUND2 青黒コントロール   WW
・ROUND3 緑赤信心タッチ青   LL
・ROUND4 赤単ビートダウン   LWW
・ROUND5 ナヤミッドレンジ   WW
・ROUND6 マルドゥミッドレンジ WLW
・ROUND7 青黒コントロール   LWL

5-2の13位でLast Sunの権利もらえませんでした!

R7-G3はアショクを構いすぎたせいで相手のライフ詰められず、
ライブラリアウトさせられました…。

ちょっとデッキが重すぎるので、来週はもう少し軽くしようと思います。

ノシ

PWC

2014年10月6日 TCG全般
4《エルフの神秘家/Elvish Mystic(M15)》
4《森の女人像/Sylvan Caryatid(THS)》
4《旅するサテュロス/Voyaging Satyr(THS)》
4《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix(BNG)》
1《苦悶の神、ファリカ/Pharika, God of Affliction(JOU)》
1《再利用の賢者/Reclamation Sage(M15)》
4《世界を喰らう者、ポルクラノス/Polukranos, World Eater(THS)》
4《開花の幻霊/Eidolon of Blossoms(JOU)》
1《狩猟の神、ナイレア/Nylea, God of the Hunt(THS)》
2《高木の巨人/Arbor Colossus(THS)》
2《破滅喚起の巨人/Doomwake Giant(JOU)》
2《女王スズメバチ/Hornet Queen(M15)》

4《召喚の調べ/Chord of Calling(M15)》

11《森/Forest(KTK)》
4《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx(THS)》
4《疾病の神殿/Temple of Malady(JOU)》
4《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes(M15)》

サイド

2《思考囲い/Thoughtseize(THS)》
3《セテッサ式戦術/Setessan Tactics(JOU)》
3《消耗する負傷/Debilitating Injury(KTK)》
1《再利用の賢者/Reclamation Sage(M15)》
4《ナイレアの信奉者/Nylea’s Disciple(THS)》
2《高木の巨人/Arbor Colossus(THS)》


星座のギミックを足した緑信心。
破滅喚起の巨人が蜂に強いため、同系を倒すために採用。

■結果

・ROUND1 アブザンミッドレンジ WLD
・ROUND2 アブザンミッドレンジ LL
・ROUND3 青黒英雄的      WLL
・ROUND4 黒白ビートダウン   LL
・ROUND5 アブザンミッドレンジ WW <クロ
・ROUND6 アブザンミッドレンジ WW
・ROUND7 アブザンミッドレンジ WW

3-3-1。

蜂の姿はどこにやら…。

この日は完全に緑単信心は負け組。
後、開花の幻霊が弱くて泣きそうだった。
勝てたのは蜂対策が甘いアブザンだけでした。

メタがしっかり回っているのを感じる…。

来週は別のデッキを準備しよう。

ちなみに、土曜日のPTQは1-4でした^^;

ノシ

PWC

2014年9月29日 TCG全般
4《エルフの神秘家/Elvish Mystic(M15)》
4《森の女人像/Sylvan Caryatid(THS)》
4《旅するサテュロス/Voyaging Satyr(THS)》
4《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix(BNG)》
4《世界を喰らう者、ポルクラノス/Polukranos, World Eater(THS)》
2《狩猟の神、ナイレア/Nylea, God of the Hunt(THS)》
4《高木の巨人/Arbor Colossus(THS)》
2《女王スズメバチ/Hornet Queen(M15)》

4《セテッサ式戦術/Setessan Tactics(JOU)》
4《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker(M15)》

10《森/Forest(KTK)》
1《山/Mountain(KTK)》
4《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx(THS)》
4《樹木茂る山麓/Wooded Foothills(KTK)》
4《奔放の神殿/Temple of Abandon(THS)》
1《マナの合流点/Mana Confluence(JOU)》

サイド

3《狩人狩り/Hunt the Hunter(THS)》
2《霊気のほころび/Unravel the AEther(BNG)》
3《弧状の稲妻/Arc Lightning(KTK)》
3《ナイレアの信奉者/Nylea’s Disciple(THS)》
4《歓楽者ゼナゴス/Xenagos, the Reveler(THS)》


これだけ緑なデッキを使うのは初めてだね。
前日、アブザンミッドレンジで晴れる屋の大会に出たけど
緑の信心に全然勝てなかったので、諦めて緑単に変更した。

■結果

・ROUND1 緑タッチ赤信心 LL
・ROUND2 緑タッチ青黒信心 LWW
・ROUND3 緑信心 WW
・ROUND4 マルドゥコントロール WW
・ROUND5 緑信心 LL <たれねこさん
・ROUND6 マルドゥコントロール WLL
・ROUND7 アブザンミッドレンジ WW

4-3。

R2-G1に《悪逆な富/Villainous Wealth(KTK)》をX=10で撃たれて、
10枚スペルがめくれたのが最高の見せ場だったw

同系対策があんまりなかったので、かなり厳しかった。
接死を持つカードをもう少し増やすべきだった。

ノシ

PWC

2014年9月14日 TCG全般 コメント (2)
KAKAOさんとなには君と一緒にチームスタン。

A卓 KAKAO ラブルレッド
B卓 僕    ジャンドPWC
C卓 なには 白緑ビートダウン

■結果
・ROUND1 赤緑ビッグマナ  LWW <遅刻魔さん チーム 勝ち
・ROUND2 ジャンドPWC    LWW <マモティー チーム 勝ち
・ROUND3 白緑ビートダウン WW チーム 負け
・ROUND4 ナヤPWC      LL チーム 負け
・ROUND5 白緑ビートダウン WW <kwhmさん チーム 勝ち
・ROUND6 ジャンドPWC    LL チーム 勝ち

チーム4-2でした。

R4に不用意に《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars(RTR)》食らって負けたのが痛かった。
くやしい。

二日酔いかつ両サイドからの煽り(笑)できつかったですが、とても楽しかったです。
KAKAOさん、なには君ありがとうございました。

ノシ
◆土曜日 - 神挑戦者決定戦

出るデッキがなく、強い人のデッキを参考にしようと、PWCランキング1位の人の
黒緑ニッサデッキを使ってみる。

■結果

・ROUND1 黒信心タッチ緑 WLL
・ROUND2 赤白バーン LL   <マモティー
・ROUND3 ナヤミッドレンジ LL

0-3ドロップ。

守るプレイングしか思いつかず、いいところから逆転負けを繰り返した。


◆日曜日 - PWC

出るデッキがなく、強い人のデッキを参考にしようと、神挑戦者の
ジャンドPWCデッキを74枚コピーしてみる。(単純

■結果

・ROUND1 迷路 WW
・ROUND2 青単信心 LWW
・ROUND3 赤単 WW
・ROUND4 青赤緑トークン WW <ぱう
・ROUND5 緑単信心 WW <2位の人
・ROUND6 緑単信心 WW <2位の人のマブダチ
・ROUND7 ジャンドモンスター LL
・QFINAL ジャンドPWC LWL


1没。

ニイノ ヤツ タオシタ。
ツギハ イチイ ノ ヤツダ !

モダン終わったのでスタンダード。

土曜日 ジャンドPW 2-4
日曜日 白黒コントロール 2-2ドロップ

スタンダード ワカラナイ …。
イチイ ト ニイ ノ ヤツ タオス …。


ノシ
1《平地/Plains》
2《島/Island》
1《山/Mountain》
4《乾燥台地/Arid Mesa(ZE)》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn(ZE)》
4《天界の列柱/Celestial Colonnade(WW)》
2《神聖なる泉/Hallowed Fountain(RR)》
2《蒸気孔/Steam Vents(RR)》
1《聖なる鋳造所/Sacred Foundry(GC)》
2《硫黄の滝/Sulfur Falls(IS)》
2《地盤の際/Tectonic Edge(WW)》

4《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(IS)》
4《刃の接合者/Blade Splicer(NP)》
2《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique(MT)》
4《修復の天使/Restoration Angel(AS)》

4《稲妻/Lightning Bolt(M11)》
4《流刑への道/Path to Exile(CO)》
3《血清の幻視》
2《呪文嵌め/Spell Snare(DI)》
4《差し戻し/Remand(RA)》
2《電解》
2《謎めいた命令/Cryptic Command(LR)》

サイド
2《マグマのしぶき/Magma Spray(JN)》
2《否認/Negate(M14)》
3《摩耗+損耗/Wear+Tear(DM)》
2《イゼットの静電術師/Izzet Staticaster(RTR)》
1《対抗変転/Counterflux(RTR)》
2《神の怒り》
2《神聖の力線/Leyline of Sanctity(M11)》
1《殴打頭蓋/Batterskull(NP)》


■結果

・ROUND1 BYE
・ROUND2 BYE
・ROUND3 スケープシフト LWW
・ROUND4 テンポツイン LWL
・ROUND5 トリコテンポ LWW
・ROUND6 赤白バーン LL
・ROUND7 親和 WW
・ROUND8 トリココントロール LWW
・ROUND9 ジャンド LWW
・ROUND10 黒緑タッチ白 LL <ゆくひろけん
・ROUND11 黒緑ゾンビ WW
・ROUND12 トリコテンポ LWL
・ROUND13 赤単バーン LL
・ROUND14 ナヤ殻 LL

8-6でドロップ。

こうして見ると、メインの勝率悪いねwww

メタを読み間違えた印象がとても強い。
もっと《未練ある魂/Lingering Souls(DKA)》が多いと踏んでたが
全然いなくて2日目はかなり辛かった。
(唯一の《未練ある魂/Lingering Souls(DKA)》であるR10も落としたし…)
弱にバーンやトリコ系が多く、メインサイド合わせて有効なカードが
少ないためかなり辛かった。
《稲妻のらせん》があればもっと違う結果になったのかなと思う。

と、いうことで、またまたノーマネーでした。

ノシ

PTQ

2014年8月18日 TCG全般

デッキはトリコ。

朝起きて8時半で寝落ちしたけどファッカーさんの
おかげで2回戦からなんとか参加。
予約もできてなかったらしく(クレジット支払いではなく店頭支払いになってた!)
いろいろご迷惑をおかけしました。


■結果

・ROUND1 遅刻で負け
・ROUND2 赤白バーン WLL
・ROUND3 緑単感染 WLW
・ROUND4 緑単赤ビッグマナ WLW
・ROUND5 青単マーフォーク WLW
・ROUND6 裂け目の突破 LWL
・ROUND7 トリコロール LWW
・ROUND8 白単ビートダウン WLW
・ROUND9 白黒トークン LWL

5-4

さて、デッキをどうしようか…。


ノシ

週末の結果

2014年8月11日 TCG全般
◆土曜日 - GPT(モダン)

先週使ったトリコを微調整。


■結果

・ROUND1 青黒フェアリー WW
・ROUND2 親和 WW
・ROUND3 赤白バーン WLW
・ROUND4 メリーラ殻 LWW
・ROUND5 タルモツイン WLW
・ROUND6 ID
・ROUND7 黒緑タッチ白 WLL

5-1-1で9位…。

5連勝からトップ8残れないこともあることを知った2X歳の夏…。



◆日曜日 - PTQ

前日と同じトリコ。

・ROUND1 黒緑タッチ白 WLL
・ROUND2 テンポツイン WW
・ROUND3 メリーラ殻 WW
・ROUND4 キキジキ殻 LWL
・ROUND5 メリーラ殻 WW
・ROUND6 感染 WW
・ROUND7 タルモツイン WW
・ROUND8 トリコロール LWL
・ROUND9 テンポツイン WW

6-3。


強い人に微妙な差で競り負ける。
そんな感想の週末。

ノシ

1 2 3 4 5 6 7 8 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索