■デッキ
久しぶりの解消!
目指すは「完全なるコントロール!」
■結果
・ROUND1 BYE
・ROUND2 BYE
・ROUND3 BYE
・ROUND4 ジェスカイテンポ WLW
・ROUND5 アブザンアグロ LWL <ファッカーさん
・ROUND6 アブザンアグロ LL <まちゃキング
・ROUND7 赤白ミッドレンジ LL
4-3ドロップ。
見えざるものの熟達ってカードが赤白に入るようになって
かなり有利じゃなくなった。
赤白に勝てない青黒コントロールの存在意義とは…。
アブザンアグロも本当にきつい。
ワンミス命取りである。
練習してミスを減らせば勝てるようになるかもしれないけど、
練習する時間に限界があって、完全なるコントロールには到底たどりつけない。
もう少しコントロールしやすくならんかね…。
ノシ
5《島/Island》
4《沼/Swamp》
4《欺瞞の神殿/Temple of Deceit(TH)》
4《汚染された三角州/Polluted Delta(KT)》
4《陰鬱な僻地/Dismal Backwater(FR)》
1《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire(KT)》
1《溢れかえる岸辺/Flooded Strand(KT)》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth(M15)》
2《華やかな宮殿/Opulent Palace(KT)》
2《光輝の泉/Radiant Fountain(M15)》
1《真珠湖の古きもの/Pearl Lake Ancient(KT)》
2《思考囲い/Thoughtseize(THS)》
4《胆汁病/Bile Blight(BG)》
2《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke(KT)》
4《解消/Dissolve(TH)》
4《英雄の破滅/Hero’s Downfall(TH)》
2《悪夢の織り手、アショク/Ashiok, Nightmare Weaver(TH)》
2《信者の沈黙/Silence the Believers(JN)》
2《危険な櫃/Perilous Vault(M15)》
2《命運の核心/Crux of Fate(FR)》
2《ジェイスの創意/Jace’s Ingenuity(M15)》
4《時を越えた探索/Dig Through Time(KT)》
1《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon(FR)》
サイド
2《思考囲い/Thoughtseize(TH)》
2《否認/Negate(M15)》
2《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke(KTK)》
4《悲哀まみれ/Drown in Sorrow(BG)》
1《悪夢の織り手、アショク/Ashiok, Nightmare Weaver(TH)》
1《信者の沈黙/Silence the Believers(JOU)》
2《黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang(FR)》
1《漂う死、シルムガル/Silumgar, the Drifting Death(FRF)》
久しぶりの解消!
目指すは「完全なるコントロール!」
■結果
・ROUND1 BYE
・ROUND2 BYE
・ROUND3 BYE
・ROUND4 ジェスカイテンポ WLW
・ROUND5 アブザンアグロ LWL <ファッカーさん
・ROUND6 アブザンアグロ LL <まちゃキング
・ROUND7 赤白ミッドレンジ LL
4-3ドロップ。
見えざるものの熟達ってカードが赤白に入るようになって
かなり有利じゃなくなった。
赤白に勝てない青黒コントロールの存在意義とは…。
アブザンアグロも本当にきつい。
ワンミス命取りである。
練習してミスを減らせば勝てるようになるかもしれないけど、
練習する時間に限界があって、完全なるコントロールには到底たどりつけない。
もう少しコントロールしやすくならんかね…。
ノシ
コメント