に行ってきました^^

デッキ↓

2《ニッサに選ばれし者/Nissa’s Chosen(ZEN)》
1《リバー・ボア/River Boa(ZEN)》
2《放牧の林鹿/Grazing Gladehart(ZEN)》
1《ゴブリンの廃墟飛ばし/Goblin Ruinblaster(ZEN)》
1《緑織りのドルイド/Greenweaver Druid(ZEN)》
1《オラン=リーフの出家蜘蛛/Oran-Rief Recluse(ZEN)》
2《髑髏砕きの巨人/Shatterskull Giant(ZEN)》
1《刃牙の猪/Bladetusk Boar(ZEN)》
1《黒曜石の火心/Obsidian Fireheart(ZEN)》
4《松明投げ/Torch Slinger(ZEN)》
2《領地のベイロス/Territorial Baloth(ZEN)》
1《ヘルカイトの突撃者/Hellkite Charger(ZEN)》

2《未達への旅/Journey to Nowhere(ZEN)》
1《砕土/Harrow(ZEN)》
1《反逆の印/Mark of Mutiny(ZEN)》

7《山/Mountain(ZEN)》
7《森/Forest(ZEN)》
2《平地/Plains(ZEN)》
1《沸騰する小湖/Scalding Tarn(ZEN)》

中の上くらいの赤緑タッチ白。

この他に《変わり樹のレインジャー/Turntimber Ranger(ZEN)》もいたけど、
どうなんでしょう、この《変わり樹のレインジャー/Turntimber Ranger(ZEN)》。

同盟者は他にいないから入れなかったんだけど…、入れるべきなのかな?

2/2と3/3が同時に出るから弱くないのは知っているけど…。

皆さんはどうしますか? 

入れる? 

入れない?

師匠はどう考えますかね? > めんたいさん

□結果
■ROUND1 BYE
■ROUND2 WW
■ROUND3 WLL
■ROUND4 LL
■ROUND5 WW
■ROUND6 LWW

4-2でした。

ROUND3でどうやっても勝てる状況でとんでもないミスしてまっけ!

そしてROUND4は事故で負けるという、負けるべくして負けたような結果でした。

あまりにも悔しいので、来週の栃木のリミッツ予選で絶対に権利取りたいと思います(宣言!)

ノシ

コメント

邪悪なるもの
2009年12月7日1:21

変わり樹のレインジャーは他に同盟者がいなくても単体で強いので色が合っていれば絶対にいれますね。
入れない理由も特にないと思います。

ねこ
2009年12月7日7:12

宣言したからには(ry

言えば勝てる!!

カナ師匠
2009年12月7日23:52

>マダラさん
ご意見ありがとうございます^^
今度引いたら入れます!

>捨て猫
勝ってやるぜ~♪

めんたい
2009年12月9日12:53

最近、リミテッドやってないけど

《変わり樹のレインジャー/Turntimber Ranger(ZEN)》は単体で強いから入れる。変わりに抜くカードなんだけど、使ったことないけど《黒曜石の火心/Obsidian Fireheart(ZEN)》って強いの?マナ拘束きついし、環境早いから能力使う暇なさそう。これ抜いて、軽い生物で緑マナ多く要求されるから
《山/Mountain(ZEN)》1枚抜いて《森/Forest(ZEN)》増やすかな。

めんたい
2009年12月9日18:34

よく見たら土地17枚しか入ってなかった。《山/Mountain(ZEN)》は抜かずに4枚目の《松明投げ/Torch Slinger(ZEN)》抜いて《森/Forest(ZEN)》1枚追加かなあ。除去は《松明投げ/Torch Slinger(ZEN)》しかないけどそんなに汎用性のある除去じゃないから1枚引けばいいかな。相手の飛行生物が多いときに4枚目をサイドインすればいいと思う。

カナ師匠
2009年12月9日20:55

>めんたいさん
ありがとうございます^^

抜くカードですが、《松明投げ/Torch Slinger(ZEN)》を抜くのはありだと僕も思います。割と除去できるクリーチャーがいなかったです。

《黒曜石の火心/Obsidian Fireheart(ZEN)》は強かったです。でも4マナのカードではなかったです。6マナくらいのカードでした。膠着した場で相手のライフを削ってくれるいいカードでした。

最後に土地の枚数ですけど、やっぱり18くらいあったほうがいいんですかね?
《緑織りのドルイド/Greenweaver Druid(ZEN)》と《砕土/Harrow(ZEN)》があったから17にしたんですけど、《領地のベイロス/Territorial Baloth(ZEN)》とかを考えると18でもありなんですかね?

ここら辺は自分でももう少し考えてみます^^

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索